池袋の整体・交通事故・むち打ち・腰痛治療 いとう鍼灸整骨院
Instagram
03-3980-1770
月曜~土曜(日・祝日休診)

脊柱管狭窄症

2020.05.16

脊柱管狭窄症とは

坐骨神経痛を引き起こす疾患の一つで、50代以降の中高齢者に起こりやすく、特にに多い病気とされています。


◎脊柱管狭窄症の原因


背骨にある神経と血管の通り道の「脊柱管」が狭くなり神経や血管が圧迫される病気です。

脊柱管を取り囲む組織として椎骨、黄色靭帯、椎間関節、椎間板があります。

黄色靭帯は加齢により分厚く変性し、椎間板は加齢により構成が崩れ前後に膨らんでいきます。

椎間関節部の骨は

  • 筋力低下
  • 労働
  • 生活の中で背骨に負荷が掛かる姿勢を長時間続ける

ことで変形、肥厚を起こします。

すべり症や椎間板ヘルニアに続いて発症する事もあります。

 

◎脊柱管狭窄症の症状


主な症状

  • 安静時には症状がほとんど出ません。
  • 長時間歩行をしているとシビレや痛みが出てきて、少し休憩すると症状が軽減され歩行が可能になります。

「間欠性跛行」

間欠性跛行は腰をかけたり前かがみになるとしびれや痛みは緩和します。

杖やシルバーカーなどを使ったり、自転車に乗ることで楽になります。

 

タイプとしては馬尾型、神経根型の2種類があります。

〇馬尾型

馬尾型は脊柱管の中心部にある馬尾神経が圧迫されるもの。

両脚や陰部にシビレ感、痛み、冷感を感じやすくなります。

歩行等で障害が悪化していきます。症状が進行すると膀胱直腸障害を生じ排尿障害、排便障害が起こります。

〇神経根型

神経根型は馬尾神経から分岐した神経の根元が圧迫されるものです。

片側の臀部から下肢にかけてのシビレ、痛みが起こります。

症状の進行により筋力低下が起こります。

また、上記の馬尾型と神経根型が同時に起こる混合型という症状を呈する場合もあります。

 

◎治療法


症状が進行し排尿・排便障害を引き起こしていたり、歩行障害など日常生活に支障をきたす場合は手術が必要になります。

手術以外の治療法としては、コルセットや温熱療法、神経ブロック注射など対症療法、骨格矯正、運動療法もあります。

◎当院では


患者様の症状を確認した上で、BC-MT療法により骨格矯正をし、正しい運動療法(ストレッチや筋力強化)の指導を行っていきます。

提携医療機関でのMRI撮影などの紹介、お身体に対してのご相談、アドバイスをいたします。

お気軽にお問合せ下さい。

BC-MTのクーポンはこちら!!!

池袋の整体・交通事故・むち打ち・腰痛治療なら「いとう鍼灸整骨院」にお任せください。

東京都豊島区南池袋2-27-1 村田ビル2F
03-3980-1770
月曜~土曜(日・祝日休診)
診療時間
10:00~13:00
15:00~19:30
土曜日診療は10:00~14:00までの時間で受付けいたします。