池袋の整体・交通事故・むち打ち・腰痛治療 いとう鍼灸整骨院

Instagram
03-3980-1770
月曜~土曜(日・祝日休診)

症状ブログ 記事一覧

2023.02.15
眼精疲労
みなさんは本当に眼精疲労を知っていますか? ただの疲れ目と侮っていると、目以外にも症状が現れて生活に支障をきたすこともあるため、早めの対策が重要になります。 今回は眼精疲労の症状と原因などを記事にしたので読んでみて下さい。
2022.12.27
肝臓って知ってますか?
肝臓ってどこにあって何をしてるか知ってますか? イメージは『アルコール分解する』、『生活習慣病に関わる』かなと思います。 今回は肝臓の基礎知識、そして肝臓によって引き起こす慢性疼痛を解説したいと思います。
2022.12.05
ニキビって何でできるの?
ニキビは額や頬、口の周囲、下顎付近にできる発疹です。
2022.11.10
代謝を上げる食材5選
これからの季節寒くなりますね。 冷え性の方はかなりキツくなります。 なので今回は代謝を上げる食材を紹介していきますので是非読んでみてください。
2022.11.01
糖尿病について
糖尿病は、日本で成人の6人に1人が糖尿病とあるいはその予備軍といわれています。 そこで糖尿病とはどんな病気なのか、原因、症状、対策を紹介していきます。
2022.10.26
ツボ療法ってなに?
今回は私たち治療家が良く使うツボについて、いったいどういうものなのか、その誕生と効能、ご自身でできるセルフケア方法をご紹介したいと思います。
2022.10.25
寝違えってどうして起こるの?
朝起きたら首の後ろや首から肩にかけて痛みが出て首が動かせ無くなってしまった事はありませんか? いわゆる「寝違え」です。 そこで「寝違え」はどのようにして起こるのか、どのような予防策があるのかを紹介します。
2022.09.20
シューズ選び
皆様は運動に合わせてシューズ特性を理解してシューズ選びをしていますか? 運動の種目に合わせたシューズ選びをしていないと運動の効果を最大値まで引き上げられないのはもちろんですが、ひどい場合には足首などに負担がかかり逆に体を痛めつけることになります。 この記事を読めば活動の特性に合わせたシューズ選びを明日から実施することができます。 ぜひ参考にしてみてください。
2022.09.10
サプリメントについて
さんはサプリメントを摂っていますか? 当院では筋トレをしているスタッフが多く、サプリメントを多く摂っています。そこで今回は筋トレ時に効果があるサプリメントを紹介していきます。
2022.08.27
糖質過多による悪影響
お菓子、ジュース、パン、めん、ごはんととりすぎてませんか? ダイエット目的の『糖質制限』が話題ですが、糖質過多は身体にもココロにも悪影響を与えてます。 どのような影響が出るのかまとめたいと思います。
東京都豊島区南池袋2-27-1 村田ビル2F
03-3980-1770
月曜~土曜(日・祝日休診)
診療時間
10:00~13:00
15:00~19:30
土曜日診療は10:00~14:00までの時間で受付けいたします。